城山商工会では、経営に関する様々なご相談をお受けしています。いつでもお気軽にご相談ください。

 

★城山夏まつり開催

城山夏まつりは、県北地域最大級で由緒あるお祭りとして知られております。見どころは、城山地域を練り歩く三基の神輿渡御(23日)と九基の山車によるお囃子の共演(24日)であります。是非、「城山の夏」を感じにご来場いただければ幸いです。

【開 催 日】令和7年8月23日(土)・24日(日)(雨天決行・荒天中止)

【場   所】川尻八幡宮(神奈川県相模原市緑区川尻4171)
 
【内   容】23日:3基の神輿の宮出し、1日かけて地域内9カ所の御旅所を巡行。
         → 神輿渡御時間等は「令和7年度神輿渡御運行図」を御覧ください。
       24日:朝から山車が地域各所を巡行。
 
【駐 車 場】8月24日(日)に限り、午後3時30分より、
       川尻小学校広田小学校の校庭が臨時駐車場としてご利用出来ます。
 
【通行止め】八幡宮交差点から東南方向の参道線100mの区間が下記の時間帯に車輛通行止め
      となりますので、ご注意ください。
      23日(土)午後4時00分~午後10時30分
      24日(日)午後3時00分~午後10時30分
       → 車輌通行止め区間案内
 
【主  催】城山夏まつり実行委員会
 
【詳しくは】「城山夏まつりチラシ」を御覧ください。
       城山夏まつりチラシ(8Mバイト)